ダイエットを始めて6週間が経過しました。今週やったこととダイエットの結果を報告したいと思います。
目次
6週間目のダイエット内容
今週はモチベーションのダウンというか、かなり停滞していました。
運動
筋トレは、低負荷筋のものを1日5分以下ぐらいでした。例えば、夕食前に腕立て伏せを15回だけとか、1日1種類しかできなかった日もありました。
ウォーキングも今週はあまりできませんでした。1日平均10分以下だったと思います。
先週「がんばる!」と意気込んでいたのにこのざまです。
食事
ここ数週間は1日1.5食以下の食生活を心がけていたのですが、今週の途中から1日2食になりました。いや、ちょっとした間食もしてしまうようになったので1日2.5食と言ったほうがいいかもしれません。
しかも、夕食の量は変わっっていない(1日1.5食にしてからたくさん食べていた)ので、全体で見ても食べる量がかなり増えてしまっています。
徐々にダイエット前の食生活に戻りつつある感じです…
何がきっかけにこうなっちゃたのかは、はっきり分からないのですが、多分ストレスによるものが大きいかなーと思ってます。最近かなり人間関係のストレスが溜まってきてますから(#^ω^)
まあ、食生活ってちょっとしたことでも乱れてしまいますので、ストレスだけが原因ではないでしょうけど。
しかし運動時間が少なくなったのに食事の量が増えたのはヤバいですね…
この状況をリセットするために、来週は久しぶりに酵素断食を検討中です。
6週間目のダイエット効果
今週のダイエットの効果を発表します。まあ、今週は大したダイエットしていないので“効果”ってほどのものでもないんですけどね…
画像は左からスタート断食前(ダイエット前)、先週、今週(今日)となっております。それでは一気に見ていきましょう。
見た目
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
内臓脂肪レベル
基礎代謝量
体内年齢
見た目の体形は先週とほぼ変わっていない感じですね。
自分としては、運動が減って食事が増えたので太ってしまっているというセルフイメージになっていましたが、周りの人には「痩せたよね~」とか「背中の辺りがすっきりしたよね」と言ってもらえてます。
体重も先週とほぼ変わっていません。過食による体重増加は1、2週間遅れて現れるといわれているので怖いですね。
あと、運動をしていなかったので筋肉が減って脂肪が増えたのではと思っていたのですが、今のところあまり変わっていないようです。ただ、このままだと徐々に傾向は出てくることになるでしょう。
来週のダイエット方針
食事
先にも書きましたが、食生活をリセットするため週末あたりに久しぶりのプチ断食をしようと考えています。
断食するとデトックスや減量だけでなく、食への煩悩を打ち切ることも出来るんですよね。
置き換えは食は酵素ドリンク「優光泉」を使う予定です。お守りとして残しておいてよかった。
運動
運動時間も少なくなってきているのでモチベーションアップのため燃焼系ドリンクを検討中です。
優先的に脂肪が燃えているイメージがあった方が運動しがいがありますしね。
ちなみに、どの燃焼系ドリンクを使うかは最もコスパが良さそうなものを現在調査中です。
まあ、「1日に少しでもいいから取りあえずヤル!やってる内にやる気は出てくる!」をモットーにこれからも頑張っていきたいと思います。