今日でダイエット4週間目となります。この1週間の食事や運動の内容と、体重や見た目などの変化について書いていきます。
先週も書きましたが、ダイエットを始めた当初はべつに短期間で-10キロもの減量を目指していたわけではありません。
ただ、始めにやった酵素断食で思いのほかハイペースで痩せることができたので、なんとなくイケそうな気がしてきて、このようなタイトルにしてみただけです。
何度も言いますが短期間で-10キロとかは目指してません。
と言いつつ、まあ見ていってください。
目次
4週間目のダイエットメニュー
食事は?運動は?今週はどのようなダイエットメニューだったのか見ていきましょう。
食事
先週に引き続き、1日1~1.5食は維持できています。最近は1.5食の比率が少し増えてきた感じですが、まだこの食生活は続けていきたいと思います。
体調は良好で、朝昼に食べたくなる衝動もほぼありませんでした。
食事習慣を変えてくれた酵素断食に感謝!!
ただ、気になっていることがあります。
酵素ドリンクを止めてから朝昼は適当に体に良さげなドリンク(野菜ジュース、エナジードリンク、乳酸菌飲料など)を飲んでいたんですが「もう少しちゃんと考えた方がいいのでは?」とふと思ったのです。
具体的には、
- 何か足りてないものはないのか?という心配
- もっと効率よく脂肪燃焼できるものはないのか?という欲望
- てか毎回飲み物を選んで買うのがメンドクサクなってきた…
などが気になっています。
今後、少しずつ検討しいこうと思います。
運動
先週、ウォーキングを最低1日30分以上するとか、筋トレを強めにするとか、書いたんですけど、実行できませんでした…
ウォーキングは時間を計ってやりませんでしたし(多分30分以下の日もあった)、筋トレの量に関してはむしろ減ったかもしれません。
理由はまあ仕事が忙しかったからです。
でも、少しでもやろうという気概はあったので“何もしなかった日”はありませんでした。食べる前は少しでもいいから必ず筋トレする!時間が空いたら10分でも歩く!という感じでやりました。
ちなみに、やった筋トレは以下のような内容です。
- 腹筋
- ハーフ懸垂
- 腕立て
- アームカール
- サイドベント
主に夕食前に、自宅で1日約10~15分ほど。
まあ、先週と同じような感じです。少し腹筋の比率が増えたかもしれませんが。
4週間目のダイエット効果
ではでは、今週の結果を見ていきましょう。
見た目
左から、断食前(4週間前)、先週(1週間前)、今日(今週)、撮影した画像となります。
外見はあんま先週と変わってない感じっすね。スタートダッシュが凄かっただけに今週のインパクトは小。
体形の変化はイマイチでしたが、体スペックはどのように変化したのか?-10kgは達成なったのか!?以下を見ていきましょう↓↓
体重
BMI
体脂肪率
筋肉量
内臓脂肪レベル
基礎代謝量
体内年齢
それぞれ左から、断食前(4週間前)、先週(1週間前)、今日(今週)、測定した結果です。体形写真と同じ並びです。
体重はあああああああああ!!
-8.4kg
でした。
-10kgならず。
まあ、最初から4週間で-10kgとか目指してないんですけどね。
そもそも、そんな急激に痩せたらヤバいですよ。体調も悪くくなるだろうし、筋肉もかなり落ちちゃうと思います。
そうそう、今週は先週に比べ筋肉量が増えましたね。先週から筋トレの量を増やしたので、その時に傷ついた筋繊維が修復されてきているのかもしれません。良い感じですね。
次週の課題
今週、(ほんの少しですが)体重を落としつつ(ほんの少しですが)筋肉量を増やせたのは良かったと思います。
しかし、多分ここから先は、食事制限を厳しくするか、かなりハードな運動をしない限り、体重はさらに落ち悩むことが予想されます。ちょうど階段の踊り場にいるような状況ですね。
とういか、仮に落とせたとしても筋肉量も大幅に落としていってしまうリスクもあります。
そこで、もっと能率よく脂肪“のみ”を燃焼し、筋肉は維持する(増やす)やり方を探っていきたいと思います。できれば、これ以上食事制限などはせずにです。